こんちゃ!洋梨です。
今回は皆さんに「プログラミングを始めるのなら今しかない」という話をしたいと思います。
なぜ?
現在(20/04/02)、自宅にいる時間が増えた方が多いと思います。
そのため、インターネットを使う時間が必然的に増え、「YouTube」では視聴者がいつもより増えたり、「ゲーム」はアクセス数が増え、「ブログ」はPVが増えたりといったことが起きているようですし、起きています。

よく「家にいてもすることがない」「ゲームしかしてない」という方を見受けますが、正直もったいないです!
なぜなら今は逆にチャンスだからです。
なにから始めればいいのか?
まずあなたが何をしてみたいかで大きく異なります。
簡単にいくつか例を考えてみました😃
ホームページを作ってみたい
難易度 ☆
これは非常に難易度が低く、簡単です。
基本的にHTML/CSSだけ使えればある程度のサイトが完成します。
手順は こちら(準備中) にまとめてあります。
また、WordPressといったものを使えばプログラミング知識が皆無の人でもホームページを立ち上げることもできます。


WordPressはロリポップ!レンタルサーバーなど既に環境が用意されているものもあるので使うとスマートに始めれるのでお勧めです。
よく「WordPressを学ぶならここ!」など訳の分からないこと言っているプログラミングスクールとかありますが、学ぶことなんて本当に全然ありません。(カスタムテーマとかカスタマイズしていくにはある程度必要にはなりますが)
WordPressって難しそうとか思ってやめるくらいならやってから言ってほしいものです。なんならWordと同じ感覚でホームページが作れますよ
ゲームを作ってみたい
難易度 ☆☆

一見難しそうなゲーム開発。
しかし、今は「Unity」という最大かつ最強というゲームエンジンがある時代。
少ないプログラミングでゲームを開発できるため、簡単なゲームなら1日でサクッと作ることも可能!
もちろんアプリとして出すことも可能!
言語はC#を使います。(Unity)
当ホームページでもUnityを使った記事がいくつかあるので参考にしてみてください^^
※過去リリースしたアプリのソースコードも当ページに置いてあったりもします◎
ツールを作ってみたい
難易度 ☆☆☆
全く開発経験のない人が始めると難しいかもしれないツール開発。
もちろんメモ帳、ペイントなど簡単なものならさほど難しくはないのですが、環境構築から初めての人にとってはUnityなどそろってる開発環境以外ではじめるのは少し難しいのではないでしょうか?
ネイティブでの開発だと難しいので、XamarinやReact Nativeといったクロスプラットフォーム開発環境がそろってきているのでその辺を使うと開発しやすいのではないでしょうか?
なお、言語は以下のとおりです。
ネイティブ開発: Java / kotlin (Android)、Swift / Objective-C ( ios )
クロスプラットフォーム:C# ( Xamarin )、JavaScript / TypeScript (React Native)
まとめ
以上です。
どうしたか? なにかやりたいこと見つかりましたか?
質問などは一応受け付けてますので是非!w
需要あるならプログラミング講座でもします。学校延期したので(笑)
ここまで読んでくれてありがとうございました!!
ホームページでは他にも
・様々な記事や作った作品および過程
・ソースコード、素材ファイル
・あらゆる”モノ”の作り方
などなど随時、記事や作品を新規公開・更新していますので是非見ていってくださいね!見ていただけると本当に嬉しいです!