こんちゃ!洋梨🍐です。
今回は「3DCGを始めたい!」「何から手を付ければいいかわからない」などの方に向け、ソフトを比較しながら紹介したいと思います!
- モデリングソフト比較
- “Blender”で出来ること
3DCGの始め方
モデリングソフト比較
Metasequoia (メタセコイア)
まずはこちら「メタセコイア」です。「メタセコ」なんて呼ばれたりしてます。
日本語仕様+説明がある為、初心者でも機能がわかりやすいのが特徴です。
無償版があるため、初めてモデリングの方にはわかりやすくていいかもしれませんが今後も使っていく事を考えると少し考慮しないといけないのはライセンスを買う必要があるということです。
どういう事かというとこのソフトで作ったデーターは無料版では保存できません。
このソフト内で閲覧できるデーターは保存できるのですが、3Dプリンターで印刷するデータ形式など他の形式で保存することが出来ないため結局は練習用としてしか使えないということです。
私の知人に「このソフトでモデリングを始め、知らずに使い慣れてしまった後に保存できないため結局購入した」という方がいたので一応知っておくことは大事ですね。
無論プロの方も使っているソフトでもある良いソフトです。
ただ有料ということです-q-
Tinkercad
ブラウザ上でオンラインでできるモデリングツールです。
ソフトを入れる手間もなく楽に始められるので初心者にはピッタリかもしれません。
ブロック遊び感覚でモデリングが出来るため、「難しそう」と思っている方も使ってみると「え、簡単やん」ときっと考えが変わることでしょう。
Maya
こちらはプロも使うモデリングソフトです。
というより普通はプロしか使えません。なぜならライセンス料がとても高いからです-_-
しかし、大学生など学生の場合、学校で使用することが出来る場合もあります。その場合はおススメです。※私の学校もあり、使用が許可されてました。
CGの分野に就職したいという人はこれに慣れておくとよいと聞きました。
Blender
最後にこちら、Blenderです。
私はモデリングにはこのソフトは最強だと思います。
なぜなら、無料(フリーソフト)であり、機能がたくさん有る為です。
また、フリーの為にインターネット上に情報がたくさんあるというのもメリットの一つだと思います。また、日本語パッチで日本語にすることもできます。
しかし、デメリットは「ショートカットキー使用が前提になっていること」です…
例えば、移動だったら「G」、押し出しだったら「E」といった風に覚えることが多いんです。そのため初心者にはお勧めできるかと言われたら微妙なのですが、それでも私はおススメします。
なぜって?慣れれば本当に最強のソフトであるからです。
むしろ何故フリーであるのかわからないくらいの高性能さです。
3Dプリンター用のデーター作成はもちろん。ゲーム上(Unity等)で使うモデル、MMDで使うキャラクターモデル作成から、レンダリング画像作成・アニメーション制作・物理演算など本当に様々なことが出来、今後の役に立つと思います。
よってこのソフトをあえて初心者の方にお勧めします。
次ページ:「Blender」で出来ること